ウーバーイーツは、配達を開始してしばらくすると、現金受付をするかどうかを自分で選択できるようになります。
現金払いには色々メリットとデメリットがありまして。
- 集金した現金から、当日の日当が支払われる
- すべてのオーダーが対象になるので稼働が増える
- ドロップ時に現金を受け取る手間が増える
- 釣り銭を用意する必要がある
- 帳簿付けが面倒
もし、ご自身が現金払いを受けたい、と思われた場合はいくつか準備する必要があります。
集金した現金が多い場合にクレジットカードやデビットカードを使ってウーバー側に支払う必要がありますので、まずウーバーへの支払い方法としてカードを登録しておく必要があります。その他、現金配達をするのに用意するものをご紹介します。
アカウントを現金対応にする
アカウントをタップ
お支払いをタップ
Uberへのお支払いをタップ
ここで支払い方法を登録してください。
カードの登録ができました。では続いて現金払いを登録します。
ドライバーアプリの右下3本線をタップ
続いてここをタップ
すると現金払いを受け付けるかを選択できます。
現金払いを受け付ける状態であれば「すべての送迎が対象」と表示されていますし、キャッシュレスのみの受付であれば「ほとんどの送迎が対象」と表示されています。
必要なもの
現金払いを受け付けるには、必要なものがあります。
- 釣り銭
- 小銭入れ
- ウェストポーチ等のカバン
- 現金袋
釣り銭・小銭入れ
釣り銭ですが、これはある程度用意しておきましょう。
私の小銭入れです。
ちなみにセリアで100円で買いました。近くにない場合はAmazonでも買えますよ。
朝セットする小銭も、写真に写っている通りこれだけです。
- 500円玉×5
- 100円玉×20
- 50円玉×5
- 10円玉×20
- 5円玉×5枚
- 1円玉×15枚
だいたい皆さん小銭出してくれるので膨れ上がっていきます。
あとは1000円札を10-20枚、余裕があれば5000円札を1枚持っていればほぼ事足ります。
これで稼働中の両替は月に一度あるかどうかですね。
たくさんの現金を用意するのは大変かもしれませんが、稼働中の両替ほど無駄な動きはありませんからね。
ウェストポーチ等のカバン
釣り銭や、売り上げが発生すると持ち歩く現金も増えていきます。そうした場合に、現金は常に身につけて動きたいものです。その際、お勧めなのがウェストポーチです。釣り銭やモバイルバッテリーなんかも入れておけますので非常に便利です。
僕が使ってるのはこれですね。
意外と安い。強い。ダサくない(・∀・)b ←重要
ショルダーバッグやボディーバッグは、長時間身につけていると片側の方にばかり負担がかかるのでお勧めしません。釣り銭増えてくるとまぁあまぁ重いですよ・・・。
現金袋
小銭入れとは別で用意します。100均で売っているソフトケースみたいなもので十分です。これはコインケースから溢れる小銭を入れておくものです。また、お札も入る大きさにしておくとより便利に。銀行にガサッと入金しに行くさいも便利ですからね。
また、常時この現金袋と、スマートなこのコイントレーを併用するのもアリです。
携帯コインホルダー コイン収納 硬貨をすばやく分類ケース レジで慌てない小銭財布 片手で取り出せ 2775円収納でき 振っても落ちない (45 x 92 x 12mm 黒)
まとめ
現金払いを受け付けるには、以下の準備が必要です。
- ウーバーへ支払うカードを登録する
- アカウントで現金払いを受け付ける、に設定する
- 釣り銭を用意する
です。
コメント