ウーバーで配達を始めたいですか!?

   →ウーバー配達員を始める  ただ今紹介料キャッシュバック実施中!!

ウーバーで注文をしたいですか!?

   →ウーバーイーツで注文   割引コード配布中!!

ウバッグの中身

あると便利なもの

どうも。ウバッグって大きいですよね。

そのままだと小さいものの配達をするときに傾いたりコケたりしてぐちゃぐちゃになります。

いかにウバッグの中で預かった商品を固定させるか、が重要です。
ということで、僕のウバッグの中身を公開します。

ウバッグを開けるとこんな感じ。
※ウバッグ付属の仕切り板は、二重蓋状態になるように、一番上のマジックテープで止めています。
量が多い時などに使いますので、絶対持っておきましょう。

入っているものは、

  • プラスチックレンガ×2
  • 小バッグ替りのミニクーラーボックス
  • 保冷シート
  • バスタオル×2枚

となっています。

プラスチックレンガは、こんなやつ↓



発泡スチロール 100×60×210 (2)

クーラーボックスと発泡スチロールで囲い込めば、「ドリンク」の配達に便利です。コケません。

また、ミニクーラーボックスは畳めるものを使っています。これで大きなものを運ぶときにも邪魔になりません。



サーモス ソフトクーラー 20L ブルー REF-020 BL

このバッグの中には、バスタオルが2枚入れてあり、預かった料理とミニクーラーボックスの内壁との隙間を埋めます。固定ですね。また、発泡スチロールレンガを使うこともあります。

兎にも角にも、動かさないことが大事です。

マクドナルドなんかでは、冷たいジュースとハンバーガを渡されることがほとんどですが、温かい料理はミニクーラーボックスの中へ。冷たいものはミニクーラーボックスの外へ配置することにより、温冷分けることも可能。

ウバッグの中身は人それぞれです。
折り畳みのかごを使う人もいれば、洗車用くらいの大きなスポンジをたくさん入れている人も。

皆さんが稼働するエリアの注文が多いお店に合わせて調整してみてください。

ただ、何も入れずに稼働するのはやめた方がいいですよ、中でガタガタ動くとすぐに商品が破損→低評価につながります。最悪は廃棄です。
いかに料理を動かさずに、ウバッグも動かさずに配達するか、に集中しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました